1. HOME
  2. ブログ
  3. 社内のアレコレ
  4. 【鳴子温泉に行ってきました その2】Ario no arekore Blog №7

ブログ

Blog

社内のアレコレ

【鳴子温泉に行ってきました その2】Ario no arekore Blog №7

日本三景松島を遊覧後、宮城県の海側から山側へ1時間20分🚌
奥州三名湯の1つ、【鳴子温泉郷】へ向かいました。 1日目の最終目的地です。
11種類ある温泉の泉質のうち9種類が楽しめる全国的に珍しい温泉地で
昔から有名な湯治場だそうです。

宿泊は【鳴子ホテル】です。山を上がってきたなぁ~という場所にあります。『3回入るとお肌が変わる』という温泉噂を聞きつけ、到着後すぐに1回目の温泉タイム!!

夜は宴会です!!
社長からの挨拶では親睦会は毎年開催していきたいという旨の嬉しい言葉がありました。
乾杯の音頭は今回の幹事Sさん@営業部。はにかんだ笑顔の「かんぱい」で宴会スタートしました。

お料理はこちら

東北の食材を多く使った暖かい懐石料理に会話が弾みます。

歓談中、ゆる~く始まったカラオケタイム🎤皆さん、いい歌いっぷりでした。

宴会が終わると、あとは自由時間です。
ゆっくり温泉♨入る、早めに休息を取る、おいしい日本酒🍶で1杯、深夜まで話し込む、
温泉卓球🏓(アツめ)をする。それぞれまったりとした時間を過ごしました。

長くなってきたので、2日目の様子は

【鳴子温泉へ行ってきました その3】へ ~作成中~

ちなみに・・・
深夜2時に2回目の温泉へ入りに行きました。貸し切り状態です♬
大きな木の桶の露天風呂(高野槇(コウヤマキ)露天風呂というのだそうです。)に入ろうと
外に出て一言「ウッ」その後は声も出せない寒さ。浴槽まで30秒(階段あり)、
耐えました!!そんな状態で湯舟♨に入った瞬間の気持ちよさったら・・・
格別でした🥰
(翌朝の見えた山々は雪でお化粧をしていました。そりゃ寒いわ💦)

関連記事